一般社団法人小県医師会

Read Article

診療情報

長野県感染症情報(第15週及び3月他)を追加しました。

カテゴリ: 感染症情報 投稿日:2019/4/19

詳細はこちら

長野県感染症情報(第14週)を追加しました。

カテゴリ: 感染症情報 投稿日:2019/4/12

詳細はこちら

長野県感染症情報(第13週)を追加しました。

カテゴリ: 感染症情報 投稿日:2019/4/5

詳細はこちら

平成30年度診療報酬改定「Q&A」(3月26日現在)を掲載しました。

カテゴリ: 会員のみなさまへ 投稿日:2018/3/27

詳細はこちら

痔について

カテゴリ: 診療ノート 投稿日:2015/2/27

痔で悩んでいる人4000万人 花粉症4000万人 頭痛3000万人 肩こり2500万人 悪化の原因  排便時のいきみ過ぎ 8キロ以上の力がかかる 5秒以上いきむ  排便時間が長い 3分以内にしましょう  出口の肛門は痛みの神経がありますが、その奥の直腸には痛みの神経がありません  一回のいきみで80~90%直腸にたまった便がでます。直腸に便が降りてくると   便意を感じます。便意は、朝起きたとき、食事の後、運動の後におき易いです。 我慢・・・ 詳細はこちら

浅間山麓と東信の蝶

カテゴリ: 書籍紹介 投稿日:2014/8/7

画像:浅間山麓と東信の蝶 信州 浅間山麓と東信の蝶 鳩山邦夫・小川原辰雄著 東信の蝶今昔 小川原辰雄 長野県は中部地方の中央高地に展開する南北に長い大県である。………… この秀麗な山河に恵まれた東信地方の蝶相は豊富である。その記録もまた少なくない。特に山岳地帯にはミヤマモンキチョウ、ミヤマシロチョウ、ベニヒカゲ3種の高山蝶が生息している。その山麓や佐久、小諸、上田に至る広大なエリアには亜高山性、山地性、低山性まで140種類もの高山蝶が記録されている。 一方自然環・・・ 詳細はこちら

photogallery
Return Top